トップページ |  関西錦陵会について |  会長あいさつ |  組織 |  事務局からお知らせ |  特集 |  活動状況 |  関西錦陵会掲示板 |  リンク |

錦陵の風 トップに戻る


地元と関東、東海、
関西の各地からの風


各地の初日の出 
        
(東京錦陵会コラボ記事

風のなかま(投稿者):   細川一一さん 馬場(小川)滋美さん 松本康裕さん
白川一敬さん 太田(野村)尚美さん 片宗晃光さん
松本昌樹さん(以上昭56年卒)
宮尾公望さん (昭55年卒)中野 恭さん(昭56年卒)
以上コメント順

皆さま、佳き新年をお迎えのことと存じます。新年特別企画として、全国に散らばった特派員たちから集まった「初日の出」の写真をお届けします。前夜の深酒の影響にもめげず、この一瞬をカメラに収めようと早起きした仲間たちの、涙ぐましい努力の成果をどうぞご覧ください。
                             【まとめ・松本昌樹】


行橋市行事付近から長井の浜方面を望む 

1日午前7時ごろ 細川一一君=56年卒=撮影


 合成写真のように見えますが、撮影した細川君によれば、「レンズをダイナミックアートで撮影した。偽造ではない。本物だ」ということです。ぽつんと浮いた太陽と、朝焼けがきれいです。自宅の屋上で30分も粘ったそうです。

◆滋賀県大津市 名神高速道路・大津サービスエリアより

1日午前9時20分 馬場(小川)滋美さん56年卒=撮影

 「元旦」とは元日の朝のことです。「旦」という字は地平線(一)の上に太陽(日)が現れることを表すので、まさしく朝という意味になります。「元旦の昼」「元旦の夜」は誤用で、「元日の昼」「元日の夜」と直すことになります。「元旦の朝」は重複表現です。写真は9時20分撮影ということなので、「元旦」とするにはぎりぎりの時間でしょうか。

撮影者は年末の29日、「初日の出を求めて放浪の旅に出ます」と同期の掲示板に書き置きを残したまま音信が途絶え、元日の昼ごろ突然、大津から写真を送ってきました。聞けば、年末に行橋・天生田の自宅を車で出発。大阪フェスティバルホールで行われた、さだまさしのカウントダウンコンサートとそれに続くNHKの番組「新春生放送! 年の初めはさだまさし2014」に参加。そのまま大津サービスエリアで車中泊し、さらに三重県の伊勢神宮へ初詣に行ったそうです。無事に帰ってくることを祈るばかりです。


◆大阪府、奈良県境・金剛山山頂より

1日午前7時ごろ 松本康裕君=56年卒=撮影

   

撮影者、松本康裕君からのメッセージです。

「大阪最高峰金剛山(標高1112㍍)からの初日の出を」と意気込んで、長男とともに4時過ぎに自宅を出発して山頂を目指した。6時15分には撮影ポイントに到着して待つこと50分。初日の出予定時刻の7時5分を迎えたが、東の空は雲・くも・クモ・・・(泣)。しばらく待つも状況は変わらず。とりあえず、山頂の葛城神社で皆さんの健康を祈念して来ました。

掲載した写真は、その後、山頂広場に戻って撮影した、ガスって何も見えない大阪方面の空(写真左)と、金剛山山頂広場の雪だるま(写真中央)。さらに午前8時の金剛山ライブカメラにちゃっかり収まった小生と愚息(写真左、最後列)です。


◆東京タワーの大展望台から東京湾方面を望む

1日午前6時53分 白川一敬君=56年卒=撮影

オリンピックカラーでライトアップしている東京タワーの大展望台から初日の出。よく登れました。スカイツリーじゃないのが、昭和の人って感じでいいですね。早朝4時から約3時間並んでやっと拝んだ初日の出だそうです。

 

静岡県浜松市中田島砂丘から見た初日の出

1日午前7時ごろ 太田(野村)尚美さん=56年卒=のお嬢さん、央(ちか)さん撮影

 砂丘越しに海から昇る初日の出がきれいですね。中田島砂丘は日本三大砂丘の一つだそうです。砂丘と言えば鳥取。三大砂丘のもう一つはどこかと調べたら、鹿児島の吹上大砂丘なのだそうです。太田さんのお嬢さんが撮ってくれました。早起きしてくれてありがとう。



◆胸の観音寺(みやこ町勝山黒田)からの初日の出

【1日午前7時ごろ 片宗晃智=56年卒=撮影】



 胸の痛み、苦しみから人々を救ってくれる観音様として知られる、勝山・黒田の「胸の観音」。そのふもとに住む豪農、片宗君が送ってくれました。


◆千葉県市川市から船橋市方面の空

1日午前7時ごろ 松本昌樹=56年卒=撮影


 千葉地方の日の出の時刻は6時49分だというので、6時半に起床。自宅マンションの5階から(左)京葉道路をまたぐ陸橋の上から(右)撮った、なんの変哲もない写真です。太陽を撮っているんだから当然、逆光ですね。1年半前の金環日食騒ぎの時に、太陽の撮り方をもう少し勉強しておくんだったと反省。


埼玉県松伏町・まつぶし緑の丘公園のから見た日の出

【2日午前651分 宮尾公望さん=55年卒=撮影】


撮影者、宮尾さんのメッセージです。

 「今朝6時から初ジョギングして、石川遼くんの地元、埼玉県松伏町にある、まつぶし緑の丘公園で6時51分の日の出をiPhoneで撮影してみました」。
 「ジョギングは昨年11月から始めたばかりですが…216日に地元行橋で開催される、東九州自動車道開通記念10マイル走に、地元同級生達と一緒に走るために始めました。東京錦陵会からは半田くん、我有くんも参加します」。

東の空が少しずつオレンジ色に染まりながら、ついに太陽が姿を現した瞬間は感動的だったことでしょう。


◆残念ながら撮影できなかった特派員の一言

【中野恭君=56年卒=】

 私が住んでいる筑紫市原田(大宰府のちょっと先)は別名福岡のチベットと呼ばれて?福岡市内と比べ3~4度気温が低くなります。
 例年、初日の出は裏山の古墳公園に愛犬2匹と完全防備の状態で出かけます。でも今年は若干薄着で大丈夫でした。
 「初日の出企画」のため、カメラ(携帯)を構えてまっていましたが、マンションと雲に邪魔され残念ながら撮影できず、散歩の途中ですっかり上がってしまった太陽に合掌・・・。
 今年は良い事が有りますように・・・。


静岡県内を走行中の新幹線車内から撮った富士山

昨年1214日午前 太田(野村)尚美さん=56年卒=撮影



最後はオマケ。おめでたい富士山の写真です。東海地区特派員の太田さんが、年末に送ってくれました。

 世界遺産、富士山の雄姿にあやかって、この1年が皆さんにとってすばらしい年になりますように。


※今回のお便りは、東京錦陵会とのコラボ企画として転載させていただいています。
東京錦陵会のホームページは
http://tokyokinryokai.web.fc2.com/


みなさんからのお便りへの感想・質問等はこちらへ(掲示板「交流広場」)

▲に戻る